May 1, 2011

May Day メーデー

The May Day this year has some different meaning to Austria. Austria has kept careful stance toward opening job market for Eastern EU countries until now but was forced to open it from EU commission. And from now on, from May 1 2011, people from Poland, Slovalia, Hungary can find a job in Austria without any restriction. In newspapers there were articles last week what would happen to the unemployment rate in Austria, or especially in Vienna where many people want to come, work and live. As the latest statistics shows, to live in Vienna is quite comfortable. Time seems to flow very slowly in the city of culture and music, more space in public places compared to other big European capitals.

今年のメーデーはオーストリアにとってはいつもと違う意味合いがある。オーストリアは労働市場のEU東諸国への開放をこれまで拒んできたが、EUより強制される形で市場をこの2011年5月より開放することになった。ポーランド、ストヴァキアやハンガリー人が規制なくオーストリアで仕事に就けることになる。先週は新聞記事でも、この先の失業率にどういった影響があるのかなどという議論があった。特にウィーンはたくさんの人が住んで働きたいと思っている場所。最近の統計でも言われているように、ウィーンは過ごしやすい。この文化と音楽の町では時間がゆっくりと流れているような気がするし、他のヨーロッパの首都と比べても空間が広い感じがする。

Beside this topic, there has been some discussion about the young politician Mr.Sebastian Kurz 24 y.o. for the integration minister. As same as in Germany, growing number of foreingers in Austria is the center of topic due to education. Integration has been always the topic since decades. When I started to live in Austria in 2002, the government dediced to issue German language course coupon for every foreigners who started to live in Austria and they have to finish a certain amount of German lessons at school. But the reality is that there are lots of problems in school classes especially in bigger citires in Austria. More than 40% are from forein families and students cannot make themselves understood in German.

この件以外にも、セバスチャン=クルツという24歳の若い政治家が同化政策を進める省の担当になったことも議論が盛んだ。ドイツでもそうだが、増え続ける外国人のためにオーストリア人への教育の妨げになっているという現状がある。2002年にオーストリアで住み始めたころ、政府はすべての長期滞在の外国人へドイツ語コースの割引券を発行して、一定時間以上のドイツ語コースの習得を義務づけることにしたが、現実はなかなか厳しく、大きな街では学校のクラスの40%以上がドイツ語での会話ができない海外子女になり、授業が全く進められないというレポートがされている。

Japan has been saying to accept immigrants to compensate low birth rate, and many foreign people point out that Japan has to move quickly as possible for the countermeasure. I personally do not agree to the opening Japan for immigrants without any condition. To import and adjust what is good in foregn countries; which Japan has been doing since more than a century. They also ahve to see the facts that there are lots of problems in many European capitals about this issue.

日本はといえば、低下する一方の出生率を補うために移民を受け入れるという話をしてきているし、海外でも速やかに対策をと言う声が多い。個人的には制限なしの移民には同意できない。海外のいいところを取り入れてそれを自分のものにしていくという、日本が数世紀にわたってしてきたこと。日本でも移民先進国のヨーロッパでの現状がどうなっているのか、その問題点も含めてしっかりウォッチングしてもらいたいものだ。

No comments: